必死に名古屋に向けて調整してるかなと思います

今日は弓漢に関して
最近はめっきり見なくなりました
というのも回避がきつい
神技がきつい
3500以上の奇襲が増えた(主に馬超 曹仁 孫堅
あたりじゃないかなぁと

なのでそのあたりを踏まえてメイキング

董太后4
王子法4

低コストはここからスタートします
早速王子法という回避に弱いカードですが
先行何晏 回避だけ動けず弱い という限定的じゃないかなぁと
思って思いきって積みました
1500ラインであることのほうが強い場合が多いかなと

3t武将は迷いますが
王美人は回避ではとどかず
ANV郭図の走射もry
シナジーを考えるなら逢紀になるんじゃないかと

4tは弓チョイスは陶謙に黄忠
その他なら劉虞 王子服 孫堅 文醜という奇襲カルテット
奇襲に関しては枚数は自由ですが1枚以上積みたいカードですね
夏候姓をみるなら劉虞は複数
曹丕みるなら王子服複数採用をオススメします
董貴人みるなら孫堅ですが孫邵や黄忠いるので焼けばいいかなと


5tは袁紹をファーストチョイス
袁紹>朱儁>太史慈>顔良>夏候惇>関羽くらいの優先度かな
回避を強く見た形なので人によっては変わると思います
が環境が速くなれば朱儁自体かなり強いので
実際は複数積めるなら積んでよいと思います


董太后4
陳琳
韓馥

王子法4
沮授
SP曹皇后
司馬徽

逢紀3
馬岱2
王美人2
王修
ANV郭図

陶謙3
黄忠2
劉虞2
王子服
文醜
孫堅
孫邵

袁紹3
朱儁2
太史慈2
ANV顔良
武安国
関羽

水鏡4
横暴3

太史慈焼きというよりはハイブリッドな感じですね
朱儁を太史慈にシフトするのもよさそうですが
その場合弓国力は13くらいは確保したいところですね

名古屋の宴だと調整の時間はあまりありませんが
叩き台としてはありじゃないかなぁと


コメント

いん
2014年11月27日8:53

逆に、回避を越えるための美人も欲しくなるというね(´・ω・)難しいね。いいことなんですが

カクソーヒ見ると序盤のアド取り合戦大事なんですが、弓漢は割と長期戦が強いデッキなので南無南無
5コストで素の奇襲が足りませんのぅ

まろ
2015年2月21日4:14

いんくん
返してなかった笑
いろいろ弄んだ結果10弾なりに完成して
11弾もあまりかわりはなさそう
王美人がやはり強いね

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索